2009年 11月 22日
![]() 大島大橋の帰り道、標識につられて立ち寄った“中浦ジュリアン記念碑” その後資料を調べてみると、その人生は使命に満ち、過酷で壮絶なものであったことを知りました。 長崎には、キリスト教弾圧の時代の悲惨な出来事を知る貴重な文化遺産が至る所にあるのです。 歴史が苦手だった私・・・ 今更ですが、少しずつ勉強していきないなと思った次第でございます。 遅っ! ~以下、yahoo!百科事典より抜粋~ Nakaura Julio (1567―1633) 天正(てんしょう)遣欧使節の1人。肥前(ひぜん)国大村領中浦(長崎県西海(さいかい)市西海町中浦)に生まれ、1580年(天正8)有馬のセミナリオ(小神学校)の第一期生となる。少年使節団の副使に選ばれ、82年長崎港を出帆し、ローマにて教皇に謁見した。禁教令下の90年に帰国し、翌年天草においてイエズス会へ入会した。1601年(慶長6)マカオの神学院に送られて倫理神学を学び、08年司祭となった。14年のキリシタン禁教令のときには日本に残留し、その後20年間潜伏して有馬(ありま)、口之津(くちのつ)(いずれも長崎県)を中心に布教活動を続けた。32年(寛永9)末小倉(こくら)(福岡県)で捕らえられ、翌年10月21日長崎西坂で4日間穴吊(づ)りの刑に処せられ殉教した。そのとき「私はローマへ行った中浦ジュリアン神父である」と叫んだという。 [ 執筆者:宮崎賢太郎 ] ブログランキングに参加しています。 宜しければクリックお願い致します。人気blogランキングへ
by akepot
| 2009-11-22 16:03
| a view
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 植物 kitchen animal a view その他 子供 テーブルコーディネート お絵かき テイスト 『男』 イメージ ポートレート 天山スキー場 教会 素敵なお店 ブライダル LIVE 未分類 以前の記事
メモ帳
![]() ![]() ![]() Oriental breeze. 季節とともに そよかぜ 写真は希望 *Eyes of a heart* Naturally・・・Let’s go so naturally あずきな毎日 MEMORIES OF HAPPINESS by wako imagine Crystal Moon プラぷら日記2 写真日記、雑記帳 癒しの空間(とき) 夜の蒼空 MAIKOのJAZZるココロ Metalic forest Silberika AIのブログ KOZY sensitivity description by hiro (お父のblog) description by akemi (初めてのblog) 吉野炎龍窯 一真窯 株式会社 華山 荒木眞衣子オフィシャルサイト M.pots中尾山 松尾宏也オフィシャルサイト 松尾朱美オフィシャルサイト インディアンヘッドマッサージ&アロマ~soa~ soa blog 富永優建築事務所オフィシャルサイト きずなの家 有田焼 乃利陶窯 乃利陶の独り言 フォロー中のブログ
★miyack.blog... 犬連れへんろ*二人と一匹... ON ANY SUNDA... エンゾの写真館 with... 写真家の犬 ーle ch... 写真家・相原正明のつれづ... Magnum Yoda ... Memories Pho... resahisoα 長崎から発信 『心に響く... It's a うさラビ ... 空ばっかりの写真ブログ「... WINDSONG GRA... タスマニアで生きる人たち Nao's Photo MILLION DOLL... Description ... ・:*:・ 幸せを呼ぶキ... To-chan's Ca... A moment of... ぶなしめじ写真日記_byしばお Smile for Th... Capu-photo D... Bonny of Green 田んぼちゃんのひとり言 m.pots blog 検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||