これまた春を告げる花 “ 福寿草 ”
元日草(がんじつそう)とか朔日草(ついたちそう)という別名もあるそうで、
新春を祝う意味があるんだって・・・・・・・ウィキペディアに書いてありました^^;
根っこの部分には、強心作用、利尿作用があるので民間薬として使われることもあるってよ!
でも毒性が強いから危ないんだってさ!
死に至ることもあるんだってよ!
「地面から芽を出したばかりの頃は、フキノトウと間違えて食べ、中毒を起こす。」 だってよ~~~!
(((Д)) ヒィ~怖いですねぇ~
だけど花言葉は、
・:*:・永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福 ・:*:・・:*:・・:*:・
むやみに食べなければ、縁起の良いお花なんですね ( ̄∀ ̄*) b
タベルヒトハホトンドイナイトオモウケド、、、ネ
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。
人気blogランキングへ