人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Photo cooking

akepot.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 27日

雨音をBGMにして・・・




雨音をBGMにして・・・_e0127416_15521877.jpg


梅雨真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

雨の日を少しでも楽しく過ごすために、水玉模様のテーブルを作ってみましたよ♪

雨音を楽しみながらのランチ・・・・・ナンテネ!

リサイクルショップで水玉の茶碗蒸し椀を見つけたのがきっかけだったんですが、

昭和レトロだけどちょっと新しい感じがして購入

一客105円(笑)

で、実習のときに先生から“嬉野の吉田焼”って教えて頂いて思い出しましたっ!!

あ~あ~あ~、昔ありましたよ、このシリーズ!!

この水玉のお湯呑みに土瓶、急須、、、公民館とかでも使っていたような?

「ふ~~~んそうなんだぁ~・・・」って、気分はちょっと凹気味

ところがところがよっ

ネットでこの水玉吉田焼を調べてみると

日本の食卓の象徴として吉田焼の水玉茶器が評価され、

2010年度グッドデザイン賞(日本産業デザイン振興会主催)の

「グッドデザインロングライフ賞」を受賞したって書いてありましたのっ ヽ(゚∀゚ )ノフピョッ

日本人に長いこと愛され続けてきたんだなぁ~って思うとやっぱり可愛い水玉模様 ♪

あ、最近は“ドット柄”って言うんだよね^^;

丸い部分がちょっとへこんでいるところや蓋の部分がデカくてガバガバなところもラブリーです♥))




え~~~、雨音をBGMに・・・な~んて優雅そうなことを言ってますけれど、私

昨年の夏に新調した畳に生える青かびに

悪戦苦闘な今日この頃なのでございます(T_T)タスケテクレ~~~~~


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。人気blogランキングへ

by akepot | 2011-06-27 16:40 | テーブルコーディネート


<< 見帰りの滝      imagine >>