そうです!今日は29
・・・肉料理なんです(・∀・)b
肉は肉でも多肉植物ぅ~♪
厚手の葉っぱやプックリした葉っぱがとっても可愛い多肉植物♥
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。
人気blogランキングへ
バッタとイナゴの違いも調べましたよ(・∀・)b

ちっこくて

ぷっくりしていて

手間要らず・・・放任主義な私向き(^^;)
ここまでは、直径8センチくらいの鉢の中に寄せ植えしてます
これは別の鉢です。これもちっこい直径4センチくらいの鉢です
そんなちっこくて可愛い植物を こんなにデカク写してどうなのよって感じですよね└( ̄▽ ̄*)
*バッタとイナゴの違いを調べました。
一番簡単で解りやすそうなのをご紹介します
バッタはバッタ科に属しイナゴはイナゴ科に属します。
イナゴは【稲子】と書きます、バッタとの違いは稲を主食にしているところです。
昔から、イナゴはタンパク源として佃煮などにして食べられていました。
(Yahoo知恵袋より)
結局、何を主食としているか。人間が佃煮にして食べるか食べないかの違い(ノ_ _)ノ
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。
人気blogランキングへ