お若い方はご存じないでしょうが、昔々“学生街の喫茶店”って曲が流行ったんですよね
それを歌っていたのが、“ガロ”っていう2人組みのフォーク歌手でした。
今ではファーストフードのお店やスタバなどが主流ですけど、随分と長い事
喫茶店とかっていっぱいあったんですよね~♪心安らぐ大好きな場所でした。
んで、今日ご紹介するのは、昭和38年にオープンして以来、当時のままに営業を続ける
伊万里の
“純喫茶ロジエ”でございます~(・∀・)b

雑誌やTVなどでもよく紹介されるお店なんですよ♪
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

このカウンターの向こう側で、年中無休でお仕事されてるマスターって凄~い!

奥にいらっしゃる方が、ロジエのマスターです。
容姿がお若いので2代目さんかと思っちゃいました(・・*)ゞ
とても親切にいろんなお話を聞かせてくださいました。

この場所には、開店当初ジュークボックスが置いてあり、アルコールも置いていたとか・・・
だとすると、当時は伊万里のトッポイ若者の社交場であったことが伺い知れます。

ストーブの朱色がほんわかと暖かく、心地よいのでした~
2,3日と言いながら、伊万里の“純喫茶ロジエ”の写真が明日も続きます(^^;)
ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックお願い致します。
人気blogランキングへ